
EPSON EP-803A 外付け廃インクタンクの取り付け方
廃インクタンクとは プリンターはインクジェットプリンターでもレーザープリンターも廃インクが出ます。 レーザープリンターでは印刷時に、インクジェットプリンターでは電源ONの時やヘッドク...
廃インクタンクとは プリンターはインクジェットプリンターでもレーザープリンターも廃インクが出ます。 レーザープリンターでは印刷時に、インクジェットプリンターでは電源ONの時やヘッドク...
家の骨組みが出来てきました。 タイの家は柱も梁も桁も全部コンクリートで作ります。 ベニヤ板で囲ったところにコンクリートを流し込みます。 本当にこんな作りで大丈夫なのでしょうか? なんだ...
タイでは正月になると親戚一同が親元に集まりプーケンをします。 プーケンとは手首にヒモを結び1年の安全を祈願し合います。
みんなでビールを飲んでいると、それとなく出てきたおつまみがコオロギでした。 たぶん茹でてあるのだと思います。 なんとなく香ばしい味でした。 生きたコオロギじゃなくてよかったです。(ホッ)
あけましておめでとうございます。 飲んだくれていて更新遅れました。 本年もよろしくお願い致します。初詣にタートパノムというお釈迦様の骨が奉納されているタイのイサーンで一番大きなお寺に行ってき...
EPSONのプリンターEP-803AにCISS 連続インク連続供給装置を付けようと買ってみました。Amazonで売っています。↓EPSON エプソン IC6CL50 連続供給インクシステム ...
タイに建てている家を3日~4日に1度は見に行ってます。 タイの家は木造ではなく鉄筋で組んでコンクリートを流し込みます。 柱も梁も全部鉄筋コンクリートです。 鉄筋で骨組みを作ります。 鉄筋を...
こちらの記事のEpson Ink Pads Reset Utilityは現在使えなくなっています。m(_ _)m EPSONのプリンターをお持ちの方は、こちらをお試しください。↓ EPS...