
タイに家を建てる その13
家の周りにコンクリートを打ちました。 横と裏は家から2m、前は3m。 全面コンクリートにすると結構高いんです。
タイでの生活情報 公務員を早期退職してタイのイサーンに移住
家の周りにコンクリートを打ちました。 横と裏は家から2m、前は3m。 全面コンクリートにすると結構高いんです。
ついに窓にサッシが入った。 窓は上下2段に分けて、上の小窓はレバーをくるくる回すと開くように提案。 大工はその通り作ってくれた。 ちなみにタイでは大工のことをチャンと呼ぶ。 寝るときや、ちょ...
タイに移住して楽しみの一つが、おいしい飯屋さんを見つけること。 タイでは基本的に扉のない飯屋が多い。 それはタイの喫煙事情に関係する。 タイでは、エアコンの効いた不特定多数の集まるレストラン...
外壁にモルタルを塗って、赤いレンガがすっかり見えなくなってしまいました。 ちょっと残念です。 ここまでくるとあとは早そうです。 ここまで材木は一切使われていません。
電気のコンセントは普通は箱がボコッと出る感じで壁の外に付けるのですが、見た目が悪いので配線も隠れるように先に壁に埋め込んでもらいました。 この方が見た目がスッキリするはずです。 あとでコンセ...
タイは6月から10月まで雨期に入ります。 日本の梅雨は雨の日が続きますが、タイの雨期はドバーと雨が降ってピタッとやみます。 スコールです。 晴れ空で蒸し暑かったのに、急に風が吹いてきて空が黒...
屋根も出来上がり、壁も出来たので、家らくしなってきた。 屋根だけの時は「お寺みたい」とか言われていたが、もうどこから見ても家という感じになった。
毎日、朝夕にツクツクの移動販売が来ます。